Security Incident

番組でお知らせいたしました通り、第三者による不正アクセス被害を受けたため、当サイトは6月29日から現在まで閉鎖しておりました。 再開にあたり、皆さまに安心してご利用いただけるようセキュリティ対策を刷新いたしましたので、以下お知らせいたします。 1. 経緯 6月29日午前9時頃、配送代行業者よりストアの注文情報にアクセスできない旨、連絡を受ける。調査の結果、午前6時半に第三者がウェブサイトに不正アクセスし、顧客情報のデータベースを削除したうえで「コピーが欲しければBitcoinで対価を支払え」という趣旨の脅迫メモを残していたことが発覚。 2. 被害への対応 ストアのサービスは即座に停止、ウェブサイト自体を閉鎖。データベースを保護し、セキュリティ証明書を全て更新。影響を受けたお客様には当日中にメールでご連絡し、ソーシャルメディアでプレスリリースを公開。 被害内容について、警視庁サイバー犯罪対策課および管轄の警察署に通報の上、個人情報保護委員会に報告。 被害の全容や原因を把握すべく、第三者機関にフォレンジック調査を依頼。その結果、何者かがブルートフォースアタックによってPHPMyAdmin経

バイリンガルニュース